ストレス社会を生きる画期的な方法!ストレスを力に変えて、たくましく生きる!

f:id:chr_cafeteria:20210316171306j:image

こんにちは、ちひろです。

 

 

 

あなたはこのストレス社会。

どのように日々を戦っていますか?

f:id:chr_cafeteria:20210316170635j:image

 

 

コロナ禍ということもあり、

ストレスは溜まる一方ですよね。

 

 

 

ストレス社会で常にストレスを感じます。

精神的にも病むし、肉体労働のストレスから

身体が悲鳴を上げ始めます。

 

 

 

ずっとストレスを溜め込んでいたら、

大ケガするかもしれません。

f:id:chr_cafeteria:20210316170656j:image

 

 

精神的に追い込まれ、

うつ病を引き起こす可能性も…

f:id:chr_cafeteria:20210316170703j:image

 

 

そんな状態には陥りたくないですよね。

ケガをするにしても、うつ病になるにしても

生活に甚大な被害が出るわけですから。

 

 

 

ストレスというのは不思議なもので、

最初の方は症状も現れません。

 

 

 

ため込んでいくうちに

大きなダメージとなって現れます。

 

 

 

どうしてストレスを溜め込むと

大きくなって返ってくるのでしょうか。

 

 

 

なんてことはない。

ズバリ、蓄積されているから

 

 

 

ストレスなどの

マイナスな負荷がかかるものを、

ネガティヴエネルギーと言います。

 

 

 

このエネルギーが蓄積されて、

それがのちに爆発を起こす。

 

 

 

その結果こそが、身体の異常であり、

 うつ病という症状として現れるわけです。

 

 

 

コーヒーで例えるなら、

 

コーヒーは蒸らす時間で

成分の抽出量が変わり、

長いほどより抽出される成分がが増します。

 

 

 

ネガティヴエネルギーも一緒で貯める時間が

長くなればそれだけ力を蓄えて、

大きな力となります。

 

 

 

コーヒーは濃密になり美味しくなりますが、

ネガティヴエネルギーが濃密になれば、

その分ダメージが大きくなるということです。

 

 

 

ノンストレスで生きようにも

このご時世ではなかなか難しいもの。

 

 

 

というわけで

そんなため込むほど損しかない

ネガティヴエネルギーを

 

 

小さいうちに放出しちゃおう!というのが

今回の記事のテーマです。

 

 

 

何事も「過ぎる」のは良くないわけです。

少しの負荷であれば、有効利用できるのです。

 

 

 

お酒もそうですよね。

呑みすぎは危険です。

 

 

 

でも、少量であれば、

脳の本能的な部分を刺激し、

気分が高揚し、元気が出ます。

 

 

 

また、ビールの原料であるホップには

アロマ効果があり、ストレスを

解消させるのにも役立ちます。

 

 

 

このように、ストレスも少しずつ

解消していければ、ポジティブな力

変換することも十分に可能なのです。

 

 

 

それでは、本題です。

 

 

 

ストレスがもたらす影響

 

そもそもストレスって何なの?

何が原因で蓄積しているの?

 

 

 

漠然としているストレスの正体を

知ることが必要になります。

 

 

 

ストレスとはいわば「水」です。

コップに注がれていく水だと

思ってください。

f:id:chr_cafeteria:20210316170718j:image

 

 

ずっと注がれ続ければ、

水はいずれコップから溢れてしまいます。

 

 

 

これはストレスでいう「爆発」に当たります。

水が溢れたら、掃除などの後始末を

しなければなりません。

 

 

 

こぼれた量が多ければ多いほど

その手間はウンとかかります。

 

 

 

ただ、溢れる前に水を飲めば、

おいしくいただけます。

 

 

 

溢れたら厄介。

でも、水分補給には最高の水。

 

 

 

ストレスも同じなのです。

溢れる前にポジティブな力に

変換してしまえばいいわけです。

 

 

 

例えば、

会社の上司に指摘を受けたとします。

 

 

 

厳しい口調で毎日怒鳴られ、

それを我慢していたら、

 

 

 

最初は耐えられるかもしれませんが、

いずれ、精神的に追い込まれることは

目に見えています。

 

 

 

ですが、指摘を受けた時点で、

どこが悪かったのか聞きます

 

 

 

無視されたら相当やばいですが、

何かしらの返答は返ってくると思います。

 

 

 

こうしたら、いいんだよ。と

言われれば、いちばん簡単です。

 

 

 

自分で考えろ!と言われれば、

実践あるのみですよね。

 

 

 

この場合、指摘を受けて、

それに対して、質問をしています。

 

 

 

これは水が注がれている途中で

水を飲むような行為です。

 

 

 

つまり、

ストレスとしての負荷が浅いうちに

力に変えているということです。

 

 

 

 

このように、ストレスとうまく

付き合うことができれば、

自分の力を何倍にも増幅できます

 

 

 

ストレスとの付き合い方を見直す

 

 

あなたはストレスと

どう向き合っていましたか?

 

 

 

ストレスは悪いもの。

負荷がかからないように避けるものだ。

という考えだった。

 

 

 

そんな考えが変わってもらえたら、

このブログに意味はあったのかなと思います。

 

 

 

ストレスは力に変える

呑まれるのではなく、

コントロールする

 

 

 

これだけでも生活の仕方は

大きく変わってくることでしょう。

 

 

 

まずはストレスの原因を見つける

そして、吐き出す方法を見つけること。

 

 

 

会社の上司なら、

直接原因を聞きだせばいいです。

 

 

 

そうやってストレスになりそうなものを

徹底的に潰して、ため込まないように

していきましょうね。

 

 

 

それでは、また。

 

 

 

P.S.
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

この記事について

どう感じたでしょうか?

 

ストレスが与える影響…

悪いものとだけ捉えるのは

非常に悪手です。

 

コントロールできるようにして、

ストレスすらも自分の味方に

変えちゃいましょう。

 


ぼくの公式ライン登録ページは↓

友だち追加

 

 

好評につき、登録者続出中!

まもなく、100人突破です!

 

 

 

公式ラインでは、ビジネスなどの相談や

コーヒーのお話なども気軽にやっています。

熱く語り合いましょう!


さらに!
今だけ無料プレゼント配布中です!

「どれだけ失敗しても萎えない最強マインド」

この機会に強靭なメンタルを手に入れましょう。。。


※ワンクリックで登録可能

※個人情報はこちらからわからないように

なっておりますのでご安心を。